てぃーだブログ › 八重山漁協観賞魚部会 サンゴ養殖研究班 › 2011年度サンゴ養殖体験学習(崎枝小中学校)

2011年度サンゴ養殖体験学習(崎枝小中学校)

去る5月16日に、崎枝小中学校で3年目となるサンゴ養殖体験を行いました。
今年も崎枝湾でミドリイシの養殖体験です。
昨年度の結果(30株中2株の生存)を受けて、今年は8割の生存と150%以上の成長を目標にしています。
という事で、今回はサンゴにストレスを与えないように手際よく作業を行えるような手順にしました。それと、サンゴ水槽に入れるサンゴ株の作業も合わせて行いました。

2011年度サンゴ養殖体験学習(崎枝小中学校)

2011年度サンゴ養殖体験学習(崎枝小中学校) 2011年度サンゴ養殖体験学習(崎枝小中学校) 2011年度サンゴ養殖体験学習(崎枝小中学校)

サンゴ学習で何度も出てきた、オニヒトデも実際に見せて足の数を数えたり、棘や口を見せたり・・・・・。
「ワイワイガヤガヤ」、毎度ですがフィールドワークは楽しい反応がたくさん出てきます。

こうした経験を教室に持ち帰って、次の学習のヒントにします。
サンゴやオニヒトデの質感や色、大きさや硬さ、などなど。
実際に見て触れて感じた事が、何よりも大切です。

「サンゴ礁を自分達の言葉で語る事」

説明が下手でも、言葉が足りなくてもいいんです。
経験として知っている事には「力」がありますから。




Posted by サンゴ養殖研究班 at ◆2011年07月16日22:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。